注目キーワード
  1. FX
  2. 投資

海外FXの税金の計算方法を解説!国内FXとの違いを知らないと損する可能性も…!

「海外FXの税金の計算方法が知りたいけど難しそう…」
「国内FXと税金の違いってあるの?」
「損したくないので国内FXとどちらが税金が安いか知りたい」

頑張ってFXで稼いだ利益、なるべく税金を減らしてを利益を多くしたいですよね。

今回は以下の内容について分かりやすく解説します!

  • 海外FXと国内FXの税金の違い
  • 税金の計算方法
  • サラリーマンの場合のシミュレーション
  • 税金が安くなる利益の分岐点

特に、海外FXと国内FXの税金が安くなる利益の分岐点を知っておくと、どちらのFXを使えば良いか分かるのでオススメです。

税金が安くなれば、実質FXの利益が増えることになるので、トレーダーの方は絶対に知っておきたい内容です!

海外FXと国内FXの違い

海外FXの税金の計算方法を知る前に、まずは国内FXの税金と比較してみましょう。

海外FX国内FX
所得雑所得雑所得
課税総合課税申告分離課税
税率累進課税一律20.315%

所得区分が雑所得という点は同じなのですが、課税される計算方法と、税率が全く異なります。

国内FXは申告分離課税なので、どれだけ利益が多くても税率20.315%になるのが特徴です。

海外FXの税金は総合課税となり累進課税が適用されるので、税率は所得金額により5%〜45%+住民税10%となります。

そのため海外FXの税金は計算が少し複雑なので、給与所得者(サラリーマンなど)の場合の税金を以下でシミュレーションしてみましょう。

 

海外FXの税金の計算方法

給与所得者の場合の海外FXの税金の計算方法は次の3つで考えます。

  1. 海外FXの利益 + 給与所得 – 経費 – 控除 = 所得金額
  2. 所得金額 × 所得税率 – 控除額 = 所得税
  3. 所得金額 × 10% = 住民税

人により計算が複雑なので、ここでは簡潔に説明致します。

例えば給与所得が500万円、海外FXの利益が100万円の場合、

  • 所得税:約39万円
  • 住民税:約41万円

合計で約80万円の税金となります。

総合課税の税金の計算方法は給与所得、海外FXの利益、扶養控除、社会保険料など人により異なるので、実際の税金の計算は、税務署や税理士に相談されることをオススメします。

もし税金の計算方法を間違えていた申告漏れなどになった場合は、追加で税金を払う必要も出てきますのでご注意ください。

海外FXと国内FXの税金はどちらが高い?

では、いったい海外FXと国内FXのどちらの税金が安いのでしょうか?

海外FXの場合は総合課税になり、人によって最終的な税金が異なりますが、国内FXだと単純に

利益100万円 × 20.315% = 約20万円

と分かりやすいので、ご自身の給与所得と海外FXの場合の利益を合わせた税金と比較してみると良いでしょう。

利益が10万円〜100万円程度であれば、海外FXの方が税金が安くなるので、税金面では国内FXを選ぶ理由はありません。

しかし、FXの利益が500万円以上になると国内FXを検討した方が良いので、その場合は税理士に相談することをオススメします。

海外FXの税金の計算まとめ

以上、海外FXの税金についてまとめてみました。

  • 累進課税なので給与所得と合わせて計算する
  • 国内FXは一律20.315%なので比較して安い方を選ぶ
  • 利益が約500万円を超える場合は国内FXを検討する

国内FXの場合は単純に、利益に一律20.315%が課税されるだけなので難しく考える必要はあまりません。

しかし、海外FXは人により税金が異なるので、なるべく税金が安くなる対策をし、しっかり利益を残しましょう!